MITSUBISHI REAL LCD-A40BHR11ってどうなの?

このページでは、MITSUBISHIのスタンダードフルHD液晶テレビ【LCD-A40BHR11】のポイントを紹介していきます。
【LCD-A40BHR11】は、同社の「BHR10」後継機種になり、1TBのHDD内蔵は踏襲されています。
40インチの他に32インチがラインナップされています。
基本仕様
| 基本仕様 | LCD-A40BHR11 |
|---|---|
| 発売時期 | 2019年5月 |
| パネル | VA |
| バックライト | 直下型LED |
| 解像度 | フルHD(1920×1080) |
| HDR(ハイダイナミックレンジ) | - |
| 8Kチューナー | - |
| 4Kチューナー | - |
| 地上デジタルデジチューナー | 3 |
| BS/CSデジタルチューナー | 3 |
| 外付けHDD録画 | ○ |
| 複数同時録画 | ○(2番組) |
| 倍速駆動 | ○ |
| SeeQVault | - |
| ARC | ○ |
| インターネット | 有線(LAN×2) |
| 定格消費電力 | 84W |
| VOD対応状況 | |
|---|---|
| AbemaTV | - |
| Amazonプライムビデオ | - |
| DAZN | - |
| DMM.com | - |
| dTV※初回31日間無料 | - |
| GYAO | - |
| - | |
| NETFLIX | - |
| ○ | |
| - | |
| YouTube | - |
| アクトビラ | ○ |
| アクトビラ 4K | - |
| - | |
| ひかりTV | - |
| ひかりTV 4K | - |
さらに詳しい仕様についてはメーカーホームページを確認してください。
LCD-A40BHR11のGoodな点
- 1TB HDDブルーレイレコーダー内蔵
MITSUBISHIと言えば一体型テレビが有名です。
LCD-A32BHR11にももちろん1TBのHDDを内蔵したブルーレイレコーダーが搭載されています。
ブルーレイレコーダーが内蔵されていると思ってください。
- 直下型LEDバックライト搭載
スタンダードモデルではありますが、バックライトに直下型LEDが採用されています。
直下型LEDは、エッジ型に比べて画が全体的に明るくなりますので、この点はプラスポイントです。
- オートターンテーブル搭載
MITSUBISHIの便利な機能の一つに「オートターンテーブル」があります。
これは、テレビの左右の向きをリモコンからワンボタンで動かすことが出来る機能です。
寝ながらテレビの向きを変えたい時などに非常に便利で、この機能目当てで購入する方もいるぐらいです。
LCD-A40BHR11の「もう一つ」な点
- テレビとしての機能はいまいち
LCD-A40BHR11は、BDレコーダー内臓一体型で使いやすい点がある反面"テレビ"として評価したときに、価格の割に画質も含めて突出している点がありません。
解像度もフルHDですし、高解像度を求めるユーザー的にはあまり候補に入らないでしょう。
- VODサービス対応状況が良くない
廉価モデルですから仕方がないかもしれませんが、昨今VODサービスが充実してきた中でVODサービスに非対応はマイナスポイントです。
50インチ以上のテレビですから、機能的にも充実してほしいところです。
LCD-A40BHR11は買いなのか?
こんな方にオススメ
- テレビやレコーダーを置くスペースが限られている
- 余計な配線は減らしたい
- 画質は特にこだわらない
こんな方はちょっと待った
- 使いやすさより画質重視
- レコーダーを別途所有している
- 4K以上の高解像度狙い
LCD-A40BHR11の評価(MAX★5)
| 画質 | ★ |
| 録画機能 | ★★★★ |
| VODサービス | ★ |
| コストパフォーマンス | ★★ |
| ファミリーユース(家族向け) オススメ度 | ★★ |
| シングルユース(一人暮らし向け) オススメ度 | ★★ |
LCD-A40BHR11総評
数年ぶりにBHRシリーズに新商品が発表されました。
しかし内容的にはほとんど先代のBHR10と同じ印象です。
トレンドである4Kでもありませんし、VODサービスも充実しているとは言えません。
画質自体もそこまで良いとは言えませんから、画質を重視する方は期待外れな一台になってしまうでしょう。
ですがBHRシリーズに歴代から採用されている、BDレコーダー一体型モデルは一部のユーザーにとっては非常に便利です。
余計な配線が嫌いな方、レコーダーを別途置くスペースがない方、初期投資を抑えたい方にとってはユースフルな一台になります。
特にテレビ単体でブルーレイディスクを読み書きできる点は、本機種のみのアドバンテージです。
「BDレコーダー一体型」に魅力を感じる方はぜひ検討してください。













ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません