おうちクラウドディーガ DMR-BRW2060ってどうなの?

評価:4.5
このページでは、Panasonicから発売されているブルーレイレコーダー【DMR-BRW2060】のポイントを紹介します。
【DMR-BRW2060】は、通常2系統のチューナーを搭載した内蔵HDD2TBモデルで、スタンダードなエントリーモデルとなっています。
そこまでハイスペックを求めない方にオススメなモデルとなっています。
DMR-BRW2060基本仕様
| 発売時期 | 2020年2月 |
| 内蔵HDD容量 | 2TB(2000GB) |
| 4K BS/CSチューナー | - |
| 地デジチューナー | 2 (BS/CSと共用) |
| BS/CSデジタルチューナー | 2 (地デジと共用) |
| 4K出力 | ○ |
| HDR出力 | - |
| 長時間録画モード | ○(最大15倍) |
| 複数同時録画 | 最大2番組 |
| タイムシフト録画 | - |
| 外付けHDD録画 | ○ |
| SeeQVault | ○ |
| 対応メディア(再生) | BD-R/-R DL/ -R XL/-RE/-RE DL/-RE XL |
| DVD-RAM/±R/±RW | |
| CD-R/-RW | |
| 対応メディア(録画) | BD-R/-R DL/ -R XL/-RE/-RE DL/-RE XL |
| DVD-R/-R DL/-RAM/-RW | |
| - | |
| ULTRA HD Blu-ray | - |
| 3D対応 | - |
| 対応リンク機能 | ビエラリンク |
| リモート予約 | ○ |
| 番組持ち出し | ○ |
| インターネット | ○(無線/有線) |
| 消費電力 | 最大19W |
| VOD対応状況 | |
|---|---|
| AbemaTV | - |
| Amazonプライムビデオ | - |
| DAZN | - |
| DMM.com | - |
| dTV ※初回31日間無料 | - |
| GYAO | - |
| Hulu ※初回2週間無料 | - |
| NETFLIX | - |
| TSUTAYA TV ※初回30日間無料 | - |
| U-NEXT ※初回30日間無料 | - |
| YouTube | - |
| アクトビラ | ○ |
| アクトビラ 4K | - |
| - | |
| ひかりTV | - |
| ひかりTV 4K | - |
VOD対応状況は2020/4/18時点の情報です。
最新情報はメーカーホームページを確認してください。
DMR-BRW2060のGoodな点
- 0.1秒の高速起動
DMR-BRW2060は、電源OFFから様々な機能が0.1秒で起動し、利用することが出来ます。
高速起動が可能なのは、番組表、BDトレイのオープン、録画一覧の表示です。
これらは頻繁に使用する機能ですから、「見たい時にすぐ動く」0.1秒で起動すればユーザービリティは高いです。
DMR-BRW2060の「もう一つ」な点
- 無駄に4K映像処理技術が搭載されている
DMR-BRW2060には、映像処理技術に4Kダイレクトクロマアップコンバートが搭載されています。
しかし、本モデルにはUltra HD Blu-rayや4Kチューナーは搭載されていません。
ほぼ使う機会が無い4K技術を搭載している点は少し残念です。
それよりは機能を削減してコストを安くする方がよかったのでは?と思います。
- お部屋ジャンプリンク配信は1番組
DMR-BRW2060には、同じネットワークに接続されたお部屋ジャンプリンク対応機器へ録画した番組を配信することが出来る機能が搭載されています。
機能自体は非常に便利ですが、少し上のモデルでは2番組の同時配信が可能ですが、本モデルは1番組の配信までしか対応していません。
DMR-BRW2060総評
スペック的にはスタンダードなエントリーモデルという印象です。
最新技術などはそこまで必要ないけど、レコーダーは置いておきたい、利用したいといったニーズに応えるモデルではないでしょうか。
録画面では、通常2系統のチューナーによりW録画可能となっており、内蔵HDD容量も2TBと標準的な数値となっています。
エントリーモデルとはいえ、Panasonic目玉のおうちクラウドディーガ機能はもちろん搭載されております。
写真や動画、音楽などをブルーレイレコーダーで一括管理することで、煩わしさから解放されます。
もちろんリモート予約や番組持ち出しなども搭載されておりますから、エントリーモデルだからと言って全く使えないわけではなりません。
さらには番組表やトレイオープン、録画一覧が電源OFFから0.1秒で起動する「高速起動」が搭載されていますから、日常使いには使いやすいですね。
一応「アクトビラ」だけではありますが、VODサービスに対応しております。
価格は執筆時点で40,000円前後と、エントリーモデルならではの低価格で、お財布に優しくなっています。
DMR-BRW2060は買いなのか?
こんな方にオススメ
- 無駄な機能はいらない
- イニシャルコストを抑えたい
こんな方はちょっと待った
- 4K番組を視聴、録画したい
- ハイエンドモデル狙い
- Ultra HD Blu-rayを利用したい
DMR-BRW2060の評価(MAX★5)
| 録画機能 | ★★★ |
| 主要機能対応状況 | ★★ |
| 便利機能充実度 | ★★★ |
| コストパフォーマンス | ★★ |
| ファミリーユース(家族向け) オススメ度 | ★★ |
| シングルユース(一人暮らし向け) オススメ度 | ★★ |











ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません