BRAVIA KJ-43X8500Gってどうなの?

このページでは、SONYの4K液晶テレビ「KJ-43X8500G」のポイントを紹介していきます。
4Kチューナー2系統や立体音響技術「DOLBY Atomos」搭載のミドルハイエンドモデルです。
43インチモデルの他に49インチがラインナップされています。
Contents
基本仕様
| 基本仕様 | KJ-43X8500G |
|---|---|
| パネル | VA |
| バックライト | エッジ型LED |
| 解像度 | 4K(3840×2160) |
| HDR(ハイダイナミックレンジ) | ○(HDR10/HLG/Dolby Vision) |
| 8Kチューナー | - |
| 4Kチューナー | 2(BS/CSのみ) |
| 地上デジタルデジチューナー | 2 |
| BS/CSデジタルチューナー | 2 |
| 外付けHDD録画 | ○ |
| 複数同時録画 | - |
| 倍速駆動 | ○ |
| SeeQVault | - |
| ARC | ○ |
| インターネット | 有線/無線 |
| 定格消費電力 | 139W |
| VOD対応状況 | |
|---|---|
| AbemaTV | ○ |
| Amazonプライムビデオ | ○ |
| DAZN | ○ |
| DMM.com | ○ |
| dTV | ○ |
| GYAO | ○ |
| Hulu | ○ |
| NETFLIX | ○ |
| TSUTAYA TV | ○ |
| U-NEXT | ○ |
| YouTube | ○ |
| アクトビラ | ○ |
| アクトビラ 4K | ○ |
| スカパー(オンデマンド) | ○ |
| ニコニコ動画 | ○ |
| ひかりTV | ○ |
| ひかりTV 4K | ○ |
さらに詳しい仕様についてはメーカーホームページを確認してください。
KJ-43X8500GのGoodな点
- 4K BS/CSチューナーを2系統搭載
4K BS/CSチューナーが今回2系統搭載されました。
4K番組を外付けチューナー無しで楽しめると共に、裏で4K番組を録画することが可能になり、さらに4K番組を楽しむことが出来ます。
4K番組の視聴を考えている方はこちらもご覧ください→4K放送を受信するために準備する点
- 立体音響技術「DOLBY Atomos」搭載
今回KJ-43X8500Gには、ドルビー社の立体音響技術「DOLBY Atomos」が搭載されました。
今までは3D方向からの音を実現しようとすると、それぞれの場所にスピーカーを配置しなければなりませんが、DOLBY Atomosでは一か所のスピーカーを使用して前後左右に加え、高さ方向の音表現も可能になり、より臨場感の高い音を楽しむことが出来ます。
- 無線リモコン採用
KJ-43X8500Gのリモコンには「無線リモコン」が採用されています。
リモコンは通常テレビに向けて使用しますが、無線リモコンであれば赤外線を使用しない為、場所や向きを意識することなく操作が可能です。
いちいちテレビ側の受光部に向けて操作する必要がなくなる為、デスクの上に置いたままボタンをポチポチするだけでOKです。
- Apple Air Play 2やChromecastに対応
Chromecastであれば、お使いのスマートフォンで視聴中のYoutube動画やHulu動画をKJ-43X8500Gへ映すことが出来ます。
Apple Air Play 2であれば、簡単にスマートフォンからKJ-43X8500Gへストリーミング配信することが出来ます。
KJ-43X8500Gの「もう一つ」な点
- 4K含め裏で録画できるのは1番組
KJ-43X8500Gには、地デジ/BS/CS/4K BS/CSチューナーを各2系統搭載しています。
しかし裏で録画することが出来るのは1番組だけです。
4K番組を視聴中に裏で地デジを2番組録画といったことはできません。
昨今有料も含めチャンネル数が多くなっており、同じ時間帯に見たい番組が重なることも多い中、裏で録画できるのが1番組は少し物足りないですね。
複数録画したい場合は、別途レコーダーを購入する必要があります。
- 50インチ以上の大画面モデルが用意されていない
X8500Gシリーズ全体の話になりますが、50インチ以上の大画面モデルがラインナップされていません。
同じようなスペックでX8550Gが用意されており、大画面モデルが欲しい場合はそちらを検討してください。
KJ-43X8500Gは買いなのか?
こんな方にオススメ
- 4K番組を裏で録画したい
- 動きの早い映像をよく見る
こんな方はちょっと待った
- 見たい番組が頻繁に重なる
- 彩度の高い映像は苦手
- テレビを斜めから見ることが多い
- 音にはこだわりたい
- 50インチ以上の大画面が欲しい
KJ-43X8500G総評
KJ-43X8500Gは、4Kのエントリーモデル感が強いイメージを受けました。
とはいえ倍速液晶や、4K衛星チューナーを2系統搭載など、トレンド機能は抑えられています。
よって、これから4K BS/CS放送を楽しみたい方にもってこいかもしれません。
しかし、50インチ以上ラインアップがなく、大画面を検討している場合は別の機種を考えたほうが良さそうです。
同じようなスペックで兄弟機種のX855Gであれば、50インチ以上のラインナップが用意されています。















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません