Panasonic VIERA LX800シリーズは買いか?(TH-43LX800/TH-50LX800/TH-55LX800/TH-65LX800/TH-75LX800)
Panasonic VIERAブランドから登場した2022年液晶夏モデルのフラッグシップ【LX800シリーズ】のポイントを紹介していきます。
2022夏発売のLX兄弟の中で末っ子に相当する本モデルは、スタンダードとなりますので、一人暮らしからファミリー層まで幅広いターゲットを設定して投入されています。
画面サイズラインナップも43インチから75インチまでの5種類と豊富にそろえており、その点からもうかがえます。
画面サイズは、43/50/55/65/75インチがラインナップされています。
基本仕様
発売時期 | 2022年7月 |
パネル | 全サイズ:VA |
バックライト | エッジ型 |
解像度 | 4K(3840×2160) |
対応HDR | HDR10/HDR10+ / HLG / Dolby Vision / HLGフォト |
8K BSチューナー | - |
4K BS/CSチューナー | 2 |
地上デジタルチューナー | 2 |
BS/CS デジタルチューナー | 2 |
外付けHDD録画 | ○ |
裏録画 | ○ |
倍速駆動 | ○ |
SeeQVault | - |
Bluetooth | - |
ARC | ○(eARC) |
LAN | 有線/W-Fi |
定格消費電力 | 43インチ:117W 50インチ:155W 55インチ:190W 65インチ:255W 75インチ:295W |
VOD対応状況 | |
---|---|
AbemaTV | ○ |
Amazonプライムビデオ | ○ |
DAZN※初回31日間無料 | ○ |
DMM.com※初回2週間無料 | ○ |
dTV※初回31日間無料 | ○ |
GYAO | - |
Hulu※初回2週間無料 | ○ |
NETFLIX | ○ |
TSUTAYA TV※初回30日間無料 | - |
U-NEXT※初回30日間無料 | ○ |
スカパーオンデマンド | - |
Youtube | ○ |
アクトビラ | - |
Paravi | ○ |
ひかりTV | ○ |
TVer | ○ |
※最新の情報については、メーカーホームページをご確認ください
LX800シリーズ各ポイント評価
【録画・チューナー関連】
LX800シリーズは、4K2系統、地デジ2系統、BS/CS2系統が搭載されており、ネイティブで4K放送を視聴・録画することが可能です。
スタンダードモデルということで、さすがに上のモデルとチューナー数が同じというわけにはいかないようです。
地デジと通常BS/CSが2系統になりますので、裏での2番組同時録画はできません。
大画面だとファミリー層が視野に入ってくるので、このチューナー構成では少し物足りなくなるかもしれません。
また、録画に関しては基本的にLX800シリーズでテレビ番組を録画する場合は、別途外付けHDDが必要となりますのでご注意ください。
【2022最新】おすすめ外付けHDD 3選
【画質】
LX800シリーズは、全サイズでVAパネルが採用されています。
VAパネルはコストが程よく、それでいてコントラストの高い映像を表現する為、多くのメーカーおよびモデルで採用されています。
色もクッキリでる傾向なので、割と良い画質を楽しめます。
ただVAパネルは横から見た際に画の色がおかしくなったり、白っぽくなったりと視野角が狭いので横からテレビを見るようなシチュエーションが多い場合は避けたほうが良いでしょう。
その他の画質機能に関しては、スタンダードモデルということもあり、倍速駆動などは省かれていますが、ヘキサクロマドライブやエリアコントラスト制御などは搭載されているため、極端に画質が悪いということはありません。
【サウンド】
スピーカーは左右に10Wづつ合計20Wと、高音質を求めるレベルの装備ではないため、番組を見るためと割り切りが必要です。
また、左右に搭載されるスピーカーはフルレンジとなるため、低音などを強調したい場合や、高音質を求める場合は別途サウンドバーなどの購入をお勧めします。
【2022最新版】おすすめサウンドバー3選【音にこだわれ!!】
【デザイン】
4辺狭ベゼルデザインが採用されており、フルレンジスピーカーが背面に移動しているため、底辺部分もそこまで太くなっていません。
スタンドはPanasonicでは珍しい左右セパレートタイプが全サイズで採用されています。
セパレートのほうがデザイン性は高いので評価できるのですが、Panasonic自慢の転倒防止スタンドが付いてこないのでデザイン性を取るか安全性を取るかという選択になってきます。
【その他】
VOD対応状況も良好で、メジャーなサービスには大体対応しているため、そこまで困ることは少ないのではないでしょうか。
【価格】
価格は執筆時点の価格com最安値で43インチ:85,000円・50インチ:96,000円・55インチ:117,000円・65インチ:147,000円・75インチ:230,000円となっています。
ベーシックなモデルとしては、ほんとに若干高い印象ですが、昨今の円安等により材料価格が高騰しており、そのあおりが来ているのではないかと思います。
LX800シリーズは買いか?
スタンダードモデルとして、多くの画面ラインナップが用意された本モデルは、特にこれと言ってほしい機能はないけど、スタンダードな4Kモデルが欲しい方にとっては候補に入るような一台でしょう。
ただいい意味でも悪い意味でもほんとにベーシックモデルであるため、特に目立ったような機能はなく、倍速などの機能も省かれています。
画面サイズが多いので、いろいろな方にリーチできそうですが、候補に入れる際は最低限レベルの機能ということを念頭に選んでいただけると良いでしょう。
最終的にLX800シリーズが買いかどうかと言われれば、私は「買いではない」 と言えます。
ベーシックモデルとしては普通の機能性ですが、最近のトレンドを考えると少し物足りないかなというところです。
もちろんそこまで機能性のあるものが必要ない場合はこのモデルでも良いですが、購入した後に「あの機能欲しかったな」となるような方は、購入後のがっかり感が出る可能性があるため、避けたほうが良いと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません